前のページへ戻る

不動産豆知識

2016.10.03

    新耐震基準とは?

    こんばんは!!

    オレンジルームの杉山です。

    東日本大震災以降、地震が怖いから低層の物件がいいとのお問い合わせやお客様が増えています。

    どのお客様も耐震について気になっているようです。

    私もよくお客様に「この物件は新耐震基準で建てられています」と説明をしていますが、たぶん「新耐震基準」というものがどういうものか分かっていらっしゃらないお客様もいるかと思います。

    そこで本日は、「新耐震基準」とはどういったものなのかを書きたいと思います。

     

    ○ 新耐震基準とは

    新耐震基準は、1981年(昭和56年)6月に施行されました。

    この耐震基準は、震度6~7の地震でも倒壊や崩壊をしないという基準です。

    損傷を受けることがあっても倒壊はしないということです。

     

    ○ 1981年6月以降に着工・完成した物件は全て新耐震基準で建てられている?

    実はそうでもありません。

    1981年や1982年、1983年に着工した物件であった場合、建築確認が1981年6月以前のものであるかもしれません。

    建築確認とは、建築基準法等に適合しているかどうかの審査のことです。

    建築確認が済んでから着工まで時間が掛かる場合があるため、1981年以降に建った物件はすべて新耐震基準であるとは限らないというわけです。

    阪神大震災のとき、倒壊した建物のほとんどが「新耐震基準」施行前のものだったといいます。

    もちろん1981年以前の建物でも耐震補強等をしている物件もありますので、一概に全て基準を満たしていないとはいえません。

     

    お部屋探しの際、参考にしていただければと思います。

    前のページへ戻る